NUU Official Website

160426_1550

庭に咲く。

つつじが美しく咲き始める

つつじが咲き始めると
思い出す

父を乗せた霊柩車の後を
私たちが乗った車が付いて行く

その車窓から見た道の中央分離帯に見事に咲いていた
つつじを。

あれはサツキだったのだろうか。

美しい美しい
鮮やかな鮮やかな色

私の世界はこんなにも変わってしまったのに、
色鮮やかな
今までと何も変わっていない世界

美しいピンク
帯状に続くピンク

父の命日 5月6日が近づいてきた。

父が亡くなってから、
この世に生まれてきて、
今日、生きている人が、
庭のつつじに水をやる。

今日は、なんとなく映画『岸辺の旅』http://kishibenotabi.com/
借りてきて見たら、たくさん泣いた。

父に聞きたいことがまだまだあった。
親になって、父に相談したいことがいろいろある。

NUU

160426_1937

綺麗だな

娘が一生懸命、絵を描いていた。

そうしたら、これは机に、紙からはみ出したクレヨンの線。

のびのび

ぐりぐり

ごしごし

そんな音が聴こえる。

夕飯を終えて、食器を洗いながら、
時々振り向いて、
娘たちが、絵を描く様子や、食器棚から、
なんやらかんやらを取り出す様子を眺めて、
とんでもないしあわせだ。
これが私の毎日だ。
これが私のしあわせだ。
お腹に「うん、うん」がすとんと落ちてくる。

忘れていますが、毎日は奇跡で、
毎日は時々とてもつもなく退屈で、
とてつもなく素晴らしく、
大好きで、大嫌いで、生きててよかった!で、
もう消えてなくなりたい。で。

これが生きてるってことなんですね。

NUU

そして描いている絵はこんな絵。
これまた、自分でこういう発想で描いているから
びっくりしちゃう。

160426_1935

160422_1722

今夜は、
のらぼう菜をニンニクとナンプラーで炒めて、
いただきました。うまい。

昨日は春巻きでした。

熊本で震災が起きて、友人も被災して、
現地に行って、手伝うことができない今、
私はとにかく自分の生活を目の前のことを
ひとつひとつ。
こういう時こそ、ゆっくりご飯を作って食べます。

昼間は、国立にある「焼き菓子や ひとひとて」さんへ行ってきました!
5月30日にライブが決まりました!

近所には、まんまる助産院もあったりして、
是非みなさん、聴きに来てください。

ひとひとてさんのお菓子は本当に美味しい。
手で作っている味がして、
食べると、作っているご夫婦の時間が
体に入るみたいに、
ゆっくりした気持ちになります。

子供と早く寝てしまった私は、
夜中に起き出して、
なぜかぬか床をかき混ぜ、
茄子と人参を取り出し、
むさぼりくう。