6月2日 プライベートライブ 石巻
ギター:笹子重治
6月2日 プライベートライブ 石巻
ギター:笹子重治
4月28日 プライベートライブ 東京
横浜 BAY QUARTER(ベイクウォーター)
野外上映会 Bay Park Cinema
3Fメイン広場
*NUU出演 4/15 15:30~
4月7日(土)8日(日)14日(土)15日(日) 11:00~21:00(映画開始:18:30~)
大きな木が設置された屋外広場で移動映画館「キノ・イグルー」による野外映画会を開催!2週にわたり日替わりで4作品上映します。
当日はキッチンカーの出店や音楽ライブも開催。開放的な空間で映画をお楽しみ下さい♪
■上映作品
・4月7日(土) フラガール(120分)
・4月8日(日) ビッグ・フィッシュ(字幕)(125分)
・4月14日(土) ペット(吹き替え)(91分)
・4月15日(日) ベイブ(吹き替え)(92分)
■キッチンカー
・4F tables cook & LIVING HOUSE
館内の人気カフェが出張販売!バターチキンカレーとナチョス等をご用意。
・MicHi
無添加全粒粉パンを使ったグルメドッグを販売します!
・Izzy’s Cafe
コーヒーやフルーツジュースを中心にドリンクを販売します!
■ライブ
6組のアーティストが日替わりで生演奏!
時間 13:00~/15:30~
※周辺環境により、途中音声が聞こえにくい場合がございます。
※荒天中止。
※整理券の配布等はございません。ご自由にお好きな席にお座りいただき、映画をお楽しみください。
※当日は11:00より会場にお入りいただけます。お荷物を置いての席の確保は、ご遠慮いただきますようお願い致します。
※ワンちゃんと一緒でもご覧いただけます。
『フラガール』(C)2006 BLACK DIAMONDS
『ビッグフィッシュ』(C)2003 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
『ペット』(C) 2015 Universal Studios. All Rights Reserved.
『ベイブ』(C)1998 Universal Studios. All Rights Reserved.
http://www.yokohama-bayquarter.com/page/
横浜駅きた東口Aからベイクォーターウォークで徒歩3分
横浜駅東口からポルタ、そごう2F経由で徒歩7分
新高島駅からみなとみらい大橋経由で徒歩9分
ギター笹子重治さんと、イベント出演させていただきます。
是非、聴きにいらしてください。
http://92g.work/hitotetohi/
ひとてとひプロジェクト
2018/3/11(日)
会場 テラススクエア(神田錦町)
エントランスホール・オーバル広場
東京都千代田区神田錦町三丁目22番地
minato92★ictv.ne.jp
★を@マークに変更してください
チケット事務局 03-3925-5356
時間 12時開場予定
アクセス東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線「神保町駅」徒歩2分
http://www.terrace-square.jp/
昼の部/
道城征央氏(水中カメラマン/フォトジャーナリスト)
玉木恵子氏(心理カウンセラー)
coming soon…
夜の部/
雨ふらしカルテット
NUU
THE Echo Dek
チケットチケットは
https://hitotetohi.peatix.com
https://www.facebook.com/hitotetohi/にてご予約可能です。
その他コーヒーショップ・飲食スペース・コンビニ・喫煙スペースなど完備(テラススクエア内)
————- 主催 ————-
ガラス作家 湊 久仁子(Kuniko Mintao)
official web: 92g.work
2011年3月11日、東京都板橋区のガラス工房で震災を経験。
『物を作る人間が出来る事』をテーマにキャンドルホルダーを融資で募り、オークション開催にて一部を売り、残りのホルダーとともに2012年1月17日から2012年3月11日まで、神戸・大阪・名古屋・長野・長野栄村・新潟・東京・茨城・福島・宮城南三陸と主要三都市と地震にまつわる地域でキャンドルナイトイベントを開催。
神戸スタートなのは自身が阪神大震災も経験している為、復興を願うキャンドルナイトリレーと称し、企画、開催。以後、毎年3月11日当日にキャンドルナイトチャリティーイベントを開催。
人、手と火・・・
2011年3月11日、東日本大震災発生時、
私は東京都板橋区のガラス工房にいました。
大きな揺れ、いつまでも続く余震の中で
不安に駆られながら夜を過ごしたことを覚えています。
阪神大震災も経験した私は、
東北が神戸のように早く復興して欲しいと願いました。
物づくりをする一人のアーティストとして復興の手助けができないだろうか・・・。
震災直後、電力が不足する日々の中で、
多くの人たちは蝋燭を灯していました。
蝋燭の明かりの一つ一つは小さくても、集まれば大きな力になる。
物づくりの仲間たちが有志で作ったキャンドルホルダーに蝋燭を灯し、
被災地復興の手助けにつながるイベントの開催を思いついたのが
「ひとてとひ」プロジェクトの始まりです。
————————–
2017年12月4日 東京国立 ひとひとて
マイクを使わずのんびりと!
おいしい焼き菓子とおいしいうた!第二回。
うた:NUU ギター:オオニシユウスケ
open 12:00 start 13:00
料金 大人2,500円(+1ドリンク)小学生500円 小さなお子様は無料です。
御予約 ひとひとて 電話 042-507-7352
メール hitohitote@gmail.com (御名前・人数・ご連絡先をお伝えください。)
ひとひとて
東京都立川市若葉町1-17-1 定休日火、水、木
open 11時から19時
*卵、乳製品不使用の焼き菓子をつくっています。
*駐車場はありません。
*バス JR国立駅 北口 けやき台団地行 乗車15分ほど
西町4丁目下車 徒歩1分
FB https://www.facebook.com/hitohitote
blog http://hitohitote.exblog.jp